- 2014-6-12
- 機材・プラグインのレビュー

リバーブにこだわってますでしょうか?
今回は、Pro Toolsに備え付けのD-Verbと、リバーブのトップメーカー、LEXION(レキシコン)のリバーブの比較動画を作ってみました。
リバーブでは、レキシコンの右に出るものはいない?
※ヘッドフォンで聴くとよくわかります。
どちらもミディアムサイズのホールを使用致しました。
リバーブタイムや周波数なども同じ設定にしているに関わらず、ここまで響きが変わるとは驚きです。
レキシコンの方が、残響の最後の最後までゴージャスな響きだと感じ取れます。
D-Verbはどうも作りものって感じが致します。
リバーブは本当に大切
イコライザーやコンプレッサーに比べ、地味な印象のリバーブ。
リバーブを上手く使いこなすことで、楽曲がナチュラルに仕上がっていきます。
また、音に厚みを出したい場合や、高音の響きを良くしたい場合なんかも使えます。
極論ですが、コンプとEQがなくてもリバーブで同等の作り方ができるんです。
本当に奥が深いリバーブなので、私もドンドン勉強していきたいと思います。
ご覧頂いたかたで、備え付けのリバーブを使用しているかたは、新たにワンランク上のリバーブを導入するのはどうでしょうか?